05775-200128 カタリバさんに伝授したScrapboxの有効活用術
https://flic.kr/p/2ijGiMm https://live.staticflickr.com/65535/49438318826_6d2969ea5b_k.jpg
NPO法人「KATARiBA (カタリバ)」さんからのご依頼で、Scrapboxの使い方コンサルティングいたしました。国内複数の拠点との画面会話にはGoogle Hangoutsを利用。 https://flic.kr/p/2ijGiXm https://live.staticflickr.com/65535/49438319406_5dca32af4d_k.jpg
全国9か所に拠点があり、120名余が勤務。
そのうち30名余が昨年10月以来、Scrapboxを使って情報共有しているそうです。
そのScrapboxプロジェクトに招待していただき、ざっと拝見。
下記の「課題」をうかがったうえで、shio.iconがお伝えしたのは大体下記の5点。
https://flic.kr/p/2ijDV2T https://live.staticflickr.com/65535/49437852073_94172d75c5_k.jpg
カタリバScrapboxの課題として挙げられた点。
インセンティブ設計:Scrapboxを使いたいと思わせる仕掛けをどうしたら生み出せるか
missionが伝わりきれない。
スタッフによる情報蓄積が不足。
いいね!を伝える設計。
https://flic.kr/p/2ijGj3S https://live.staticflickr.com/65535/49438319726_d1e3c27d5b_k.jpg
shio.iconからのコメントをカタリバメンバーがScrapboxで書き取ったノートに加筆して転載します。
1. ピン留めし過ぎです。ピンするページは1〜3ページにしましょう。
ピン留めは最小限にしましょう。
Scrapboxは動的(ダイナミック)なシステムです。静的ではなく動的に使いましょう。
ピン留めするか、迷ったらピン留めしない。
webサイトは景色の変化が大切。
動かないページは死んだページ です
現在、トップページを開いて表示されるサムネイルのほとんどがピンされたページ。だから、ほぼ常にトップページの景色が変化しない。
開きたくならない。触りたくならない。
人は、変化を見たい動物です。
変化するとわかれば自ずと見るようになる。
InstagramもTwitterもFacebookも、そのような設計になっているから人は1日に何度も開いてしまう。
テレビをつけっぱなしにするのも常に変化するから。
四季を愛でる気持ちも変化を好むことの現れ。
ピンは多くとも3つくらいまでに抑えるべき。理想は1つ。
一時的にピンする際には「ピン期限」を書く。期限が過ぎたら気づいた人が誰でもピンを外していい。
「Date modified」を選択していれば、常に最近編集したページが上に来る。
見るたびに画面の風景が異なる
Scrapboxを開くインセンティブ喚起につながる
1ページ目だけはピンして、そのサイト(プロジェクト)のアイコンを貼る。
それがサイトのファビコンになるになるので、KATARiBAさんのアイコンを貼ればいい。
その中に、初心者が最初に読むべきページなどへのナビゲーションを置く。
そのコンテンツ自体は下の方にあっていい。もし編集したら浮上する。
「初めての人はこれをご覧ください」があれば大丈夫。それを1ページ目からリンクする。
1ページ目をガイドページにする
Scrapboxを楽しくするいろいろな仕掛けを解説したページ。
2. タグがほとんど使われていません。文中のキーワードにブラケティングしましょう。
ページの属性を示すハッシュタグは最小限にし、できるだけ文中のキーワードやキーフレイズにブラケティングしましょう。 本文中の文言がそのページの特徴であり、属性にもなるはず。
もしハッシュタグをつけるのであれば
ページの末尾に書く
本文中に存在しない文言をそのページの属性として追加するのだから、粒度が大きい。
粒度の大きいものは下の方に書く。
拠点名を必ず入れるといい。拠点名で関連ページを一覧できるから。
文章を書いている時に、キーワードをブラケットに入れる。 ページ間が繋がっていく。
望ましいリンクのつけ方をメンバーにインストラクションすべき。
ブラケティングは書いている人が書きながら行う方が楽(もちろん後から別の人が追加してもいい)。
[ ]を打ってから単語を入力すると、一種の予測変換になる。
入力コストの削減
タグの表記揺れを防げる
現在まだ400ページ足らずなので、今なら過去のページすべてにタグづけするのもそんなに大変ではない。
別サイトのURLは、べた張りするより、名前を付ける方が見やすいし綺麗。
3. インデントを活用しましょう
インデントがほぼ使われておらず、箇条書きに「▶︎」や「・」などが使われている。
せっかくScrapboxを使っているのだから、インデントを活用すべき。
文章の構造をインデントによって表現しましょう。
文章の構造化を容易に行えるのがScrapboxを使う最大の利点の一つです。
control+↑・↓・←・→で段落を自由自在に上下左右移動できます
ただしMacでは下記の設定が必要です。
4. アイコンを活用しましょう
「自分のページ」(プロフィールページ)を作ったら、顔写真を入れましょう。
control+iによる自分のアイコン(shio.icon)を活用しましょう。
自分の発言の行頭に自分のアイコンを打つ。
議事録などでは発言者のアイコンを行頭に打つ(他人のアイコンも簡単に打てます)。
他人の発言の後に、自分のアイコンを打つことによって賛同を示すといった使い方もできます。
アイコンとして顔写真が入ることにより、ぬくもりが感じられるようになります。
誰が書いたのかわかる。
他人の書き込みを読んだらコメントする。せめてアイコンを打つ。
編集するとそのページのサムネイルがトップペイジで浮上するから、動きが生じる。
コミュニティでは自分の意思表示をすることが大切。
みんながコメントしたりアイコンを打つようになると、人気のページが常に浮上するようになる。
ページを作成したらできるだけ写真や画像を入れて、目立つように(個性を出すように)しましょう。
ページに写真や図を入れるとトップページでサムネイル画像になります。
トップページが賑やかになります。景色の動きが大きくなります。
そのページのアイコンも打てます。例えば本ページのアイコンは05775-200128 カタリバさんに伝授したScrapboxの有効活用術.iconとなります。記法は[ページタイトル.icon]です。
変化があると、段落の左側に新着テロメアがつく。
どこが変わったか一目瞭然!
Scrapboxに変化を与えるようなアクションを作ることが大事
Scrapboxに編集を加えることによって、動き生じ、動的(ダイナミック)なサイトになり、みんなが開きたくなる。
5. 全員、完全タッチタイピングを習得しましょう
書くことがしゃべることと同じくらい自然な動作になるといい。
「完全タッチタイピング」とは、キーボードを一切目視することなく、文字、数字、記号まですべて入力可能なスキル。 その訓練方法
ホームポジションに両手を置き、その上にタオルをかけた状態で、訓練を始める。
最初からその状態で始めることが大切。最初見ていて途中から見なくなる、ということはない。最初から見ない。見えない状態を最初から作って訓練する。
キー配列表を画面上に表示するか、プリントして横に置いたり、画面のフチに貼ったりして、それはどんなに見てもいいが、キーボードは一切、絶対に見ない。周辺視野でも見ない。見るのは画面と配列表だけ。
https://flic.kr/p/2ikeQie https://live.staticflickr.com/65535/49444469951_0adc85d253_k.jpg
まとめ
ぬくもりのある「場」にしましょう。
ぬくもりが生まれる仕掛け:アイコン、コメント、画像、写真、肯定的な言葉
景色の変化が大切。常に動きを!!
ブラケティングしましょう。
control+↑・↓・←・→によって段落移動とインデントを活用しましょう。
全員、「完全タッチタイピング」できるように、タイピングを訓練しましょう。
https://flic.kr/p/2ikcmQz https://live.staticflickr.com/65535/49443987353_7db68dff0f_k.jpg